さくら、2018年初の病院です。
調子は相変わらず良くって、ここ最近、持ち上げたときの重みが少し増しているような。
体重計に乗せてみると、一瞬3.3になって、3.2を表示する。
四捨五入で表示してるんだろうから、
これは3.24~3.25くらいはあるな!
増量傾向だぁ♪
前回の通院で血液検査もしたところだし、
今日はいつもの点滴と、ラプロス貰ってサクッと帰ろうね~。
病院。
「では月1回の、血液検査をしますねー」と先生。
あっ、そうだった。
ここの病院に乗り換えたとき、前の病院が3か月くらい血液検査してないって伝えたとき、
「通常は月1回検査して、数値みて、それに合った治療方法を考えて・・・」
とかって言ってたっけ。
覚えてたけど、こんなに安定してるし、元気なのに、やっぱりその方針は変わらないのね~。
「今回は、腎臓回りの数値だけ絞って検査しますね」とのこと。
結果。
ちょい上がってたけど、ほぼ横ばい。
現状維持と捉えていいとのこと。
よって、今まで通りの食事・ラプロス・点滴で良し。
今までの血液検査変遷。
そして嬉しいことに!!!!
体重が3.28でした!!!
3.3が間近!!!
調子安定して、食欲もあって元気だけど、元の3.4キロには戻らず、
ずうっと3.2から増えなかったから、3.3の壁を超えられそうなのは
すごく嬉しい!!
調子に乗って、前から欲しいなぁって思ってた、ペット体重計(10g単位で計れるやつ)、買ってしまいました^^
本日のお会計は、こちら。
14,230円
今回は血液検査で白血球などの血球検査(CBC)を省いたので、
その分1,500円節約でした。
あと!
療法食。
気になっていたブルーバッファローのKM。
病院に聞いたら取扱いあって、今注文中です。
療法食なのに、グレインフリーのこのフード。
期待大です♪
また届いて試したら、書きますね。